「あの…おかわりあるから」
「「「おかわり!!!!!」」」
ジブリ映画『天空の城ラピュタ』のあの食事シーン。
調理のシーンでは、
結局、みんなで文句を言い合いながら作っていました。
隠し味にシータが削って入れていたアレは何だろう…?
映画に出てくるご飯、本当にあったらどんな味なんだろう?
想像するだけで、美味しそう…
それなら、みんなで一緒にあのジブリ飯を作ろう!
今回作るご飯は、
・天空の城ラピュタ:ドーラ一家が食べた、シータのシチュー
・ふわモチ石窯パン(カンパーニュ)
前回開催したジブリ飯イベント満足度は93%!!
参加した9割の方が”大満足”とアンケートで答えてくださいました。
学生から社会人までの幅広い年齢層に人気だった企画の第2弾!
しかも、今回は、
自家製の石窯を使っての本格パン作りも体験できます!
「料理はちょっと…」という方も、
レシピを見ながらみんなで協力しながら作るので、
楽しんで作ることができます!
映画の世界に入り込める企画、下記の方におススメです。
———————————————————————————–
- ジブリが好きなんです…
- 初恋の相手はシータでした…
- ドーラ一家の食べっぷりにお腹が空いちゃう…
- みんなで「おかわり!!」と叫びたい…
- 石窯が気になる…使ってみたい…
- 作るのは苦手…でも、食べるのは好き…
- 映画に出てくるご飯…気になってました…
———————————————————————————–
◇イベント概要
【日時】
3/4(土) 10:00~15:00(Open 09:45)
【タイムテーブル】
10:00-10:15 アイスブレイク
10:15-10:30 今回作るご飯の説明
10:30-12:30 調理
12:30-12:45 撮影タイム
12:45-14:00 実食・交流会
14:00-14:20 クロージング・次回の料理リクエスト
14:20-15:00 集合写真・終了
【お食事内容】
『天空の城ラピュタ』より
・ドーラ一家が食べた、シータのシチュー
・ふわモチ石窯パン(カンパーニュ)
※お飲み物の用意はありません。各自でお持ち込みいただければ幸いです。
【場所】
北加賀屋 みんなのうえん第2のうえん
http://minnanouen.jp/inquiry
住所:第2農園-大阪市住之江区北加賀屋5-2-29
大阪市営地下鉄四つ橋線「北加賀屋」駅
4番出口より徒歩5分
【参加費】
社会人:3,500円、学生:3,000円
*参加資格:20歳以上の方(社会人・学生問わず)
※料理で衣服が汚れるのを気にされる方は、
エプロンの持参をオススメします。
【定員】
20名
※収益は、World Theater Projectの活動を通して、
途上国の子どもたちへの映画配達に貢献させて頂きます。
詳細はイベント当日に発表いたします。
【申込】
*FBページでの「参加」だけでも申込されたことにはなりません。
下記フォームにて必ずお申込ください。
*申込期日:2月23日(木) 23:59
過去のイベント
【キャンセル費用】
お申込みを頂き次第、材料の手配を済ませるため、
理由の如何を問わず、下記のキャンセル費用を頂戴します。
キャンセルされる場合は早めのご連絡をお願いします。
・2日前(3月2日)までのキャンセル:不要
・前日(3月3日)のキャンセル:参加費の半額
・当日(3月4日)のキャンセル:参加費の全額
主催団体:NPO法人CATiC / 関西支部
2012年9月設立。「生まれ育った環境に関係なく、子どもたちが夢を持ち人生を切り拓ける世界をつくる」をミッションに掲げ、カンボジア農村部の子どもたちに、クメール語に吹き替えたアニメ映画を届ける活動を実施。発電機と上映機材を持ち込んで、村の学校や広場で即席の映画館を作っている。
国内では「先進国の人が映画を観たら(楽しんだら)、カンボジアの子どもたちも映画を観られる仕組み作り」を目指し、映画に関するイベントを多数開催。参加費から経費を除いたものをカンボジアの活動への寄付としている。
お問い合わせ:kansai@worldtheater-pj.net