こんにちは、ワールドシアタープロジェクト北陸支部です!
石川県・金沢市はようやく梅雨が明けましたが、
なぜか大雨が続き、まだ本格的な夏が到来したっ!とは言えない…感じです…
ですが、雨の日は雨の日の楽しみがある!
今回はそんなイベントを行いましたので、報告します^^
雨でもできる遠足、それは…映画遠足!
World Theater Project 北陸支部が運営する、
映画好きの集まり、北陸シネマ倶楽部。
その北陸シネマ倶楽部で、第1回目の北陸版映画遠足を行いました。
映画遠足:
参加者みんなで“映画館で”映画を観
北陸版 とついているのには、訳があるのです!
実は、東京に三鷹シネマ倶楽部という映画好きのコミュニティがあります。
この活動は、この三鷹シネマ倶楽部から始まりました!
主催者同士の繋がりから、北陸では、北陸シネマ倶楽部が行ったわけなのです。
金沢市中心街にあるミニシアター
石川県には、たったひとつだけ、ミニシアター映画館があります。


金沢市の中心街・香林坊にあるたったひとつだけの映画館。
それが、『シネモンド』
香林坊には、昔『シネマストリート』と呼ばれるミニシアターが幾つも連なる通りがありましたが、
今では、このシネモンドさんだけ。
そんな素敵な場所なんです★
シネモンドとはフランス語で「世界の映画」というんですね。
いわゆる、シネコンとはひと味違う、魅力的な作品を上映しています!


今回は、そんなシネモンドさんに映画遠足してきましたー!
胸に深く突き刺さる、人間模様を描いた作品『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

© 2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
鑑賞作品:
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
忘れられない痛みと哀しみ。傷ついた心にそっと寄り添う
本年度アカデミー賞主演男優賞、脚本賞の2冠に輝いた『
主演:ケイシー・アフレック
脚本・監督:ケネス・ロナーガン
2016年/アメリカ/137分
配給:ビダーズ・エンド/パルコ
アメリカ・ボストン郊外でアパートの便利屋として働くリーは、突然の兄の死をきっかけに故郷マンチェスター・バイ・ザ・シーに戻ってきた。兄の遺言で16歳の甥パトリックの後見人となったリーは、二度と戻ることはないと思っていたこの町で、過去の悲劇と向き合わざるをえなくなる。なぜリーは心も涙も思い出もすべてこの町に残して出て行ったのか。なぜ誰にも心を開かず孤独に生きるのか。父を失ったパトリックと共に、リーは新たな一歩を踏み出すことができるのだろうか・・・・・・?
今回は『知られざる話題の映画』ということで、『ラ・ラ・ランド』などの話題の作品の裏側で、
秘かに注目を集めた映画として、この映画を選びました。北陸支部も事前に映画の内容を知ることなく、
予告編だけ観て、いいな~と思い、映画を選びました。
沢山書くとネタバレになってしまうので、多くは書きませんが、
こうゆう映画って、何かの心の苦しみを持つ人たちがそれをどういう風に乗り越えていくか?
という、克服までの過程を描き、そこに楽しさを見出すのですが…
つまりは、結果としては、既に”克服”という結果は決まっていて、そこまでの過程をどう描くか?で
映画としての魅力を出すと思うのですが、それが違うんですよ。
癒えない傷も、苦しみも、その苦しみと一緒に生きていく。
そんな映画です。ぜひ、気になった方は見てください。
映画の後は…交流会!
今回の映画遠足は、日曜日の夜7時半からの上映で、終わったのが、なんと、10時!!!
そこから解散と思いきや、参加者のみんなで一緒にご飯行って、お酒を飲みながら、
観終わった映画の感想や、他にもお勧めな映画、その他映画以外のこともわいわい終電まで楽しみました~~!
(World Theater Projectの最新状況も、年次報告書と一緒にお伝えしました)
参加者の方から…


と嬉しい感想頂きました!みんなで行けるからこそ、観に行きやすい映画もあるんですね★
今回の参加者の方は、夜が遅かったこともあり、参加者は少なかったですが、前回の6月イベントのリピーターの方だったので、
北陸支部としては、大変嬉しいです^^今後も多くの方にご参加いただきたいです!
ありがとうございました!


北陸支部代表の金原は、勢い余って、シネモンド様の会員になったので、個人でも沢山行く!と息巻いてました。
次回の映画遠足は?
次回の遠足は、再びシネモンドさんにお邪魔します!
鑑賞予定作品は、『夜明けの祈り』
1945年、ポーランドの修道院で起こった衝撃の事件。
これは、若きフランス人医師の、心揺さぶられる真実の軌跡。
フランス映画祭2017エールフランス観客賞受賞作品!
宗教・文化の間と生命の尊さの問題、深く考えさせられる作品です。
開催予定日:2017年9月9日(土)夕方
※鑑賞作品の予定によっては、開催日が変更になる可能性があります!
8月にイベント告知を行います!
ぜひ、楽しみにしていてください!!!
World Theater Project 北陸支部 / Filmeet 事業部