こんにちは!ワールドシアタープロジェクト北陸です!
すっかり、12月。師走。というか、既に年末…
石川県は本格的な冬に突入しましたが…
最近は、雨、強風、霰、とまだ、落ち着いて雪が降る日は少なく、
冬になると、日本海、天気が大荒れの日々です…湿度も高い…
ただ、雨ニモマケズ、風ニモマケズ、北陸支部は年末まで怒涛の勢いでした!
11月本業でインドの出張行っており、更新できなかったですが、11月のイベントレポートの始まりです!
【北陸】2時間でわかる『スター・ウォーズ』!~エピソード8公開直前!今後のスターウォーズは一体どうなるのか!~
イベントがやってきました。この日は、スターウォーズ公開前を記念にして、WTPの活動報告ではなく、『スター・ウォーズ』のお話!
しかも、豪華にも、東京からわれらが代表の教来石、と、『スター・ウォーズ』シリーズの字幕監修を手がけた、河原一久さんも来てくださいました。
河原 一久(かわはら かずひさ)氏
1965年生まれ。ディレクター、ライター。
「スター・ウォーズ」シリーズの日本語字幕監修、
「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」(2008年、幕張メッセ)の監修・演出など、同作を間近で 見てきた人物の一人。
2003年、第2回日本映画エンジェル大賞受賞。スターウォーズ論、ザ・ゴッドファーザーなど著作多数。
イベント開始!
場所は、WTP北陸支部の活動拠点といってもいいぐらいの使用頻度である、金沢学生のまち市民交流館!

町家を改装した、とっても趣のある場所。今回は、その交流ホールで開催しました!
徐々に参加者の方が集まってきて、開始しました!
最初は、代表・教来石から、団体紹介!スターウォーズ好きの方々を前に、いつもの低姿勢で団体のことを紹介。
ここ、金沢でも教来石節(低姿勢なのに、どことなく自信があるかのようなスピーチ、言葉では表現しがたく、実際にお会いしたことがある人しか分からないもの)が炸裂したのです。
当初は金沢の人たちに受け入れられるのだろうか、と心配してましたが、ウケていて、安心しました!
みなさん、独特な世界観に引き込まれ、話を聞いてくださってました!
スター・ウォーズ トーク!

この日は、教来石がMCを務め、河原さんが事前に参加者の方から集めた『スター・ウォーズ』に関する質問に答えつつ、気になる業界の話も織り交ぜながら、最新作の徹底予想を話しました!

金沢ではなかなか聞けない、裏話に参加者のみなさま、どんどん食いついています。
「主人公 レイの正体は?」
「今回の予告編、気になるあのシーン。レイは、どちらの光か?闇か?どちらに?」
「レイア姫は、息子のカイロ・レンに殺されてしまうのか?」
巧みに編集された予告編を少しずつ、紐解いていく。そして、最新作の内容だけではなく、エピソード9にも続くような予想まで…
参加者の方の食い入るような目、そして、驚いたように頷くような人たちがいて、とってもよい時間になったようです。
あれ?
よく見ると、
なにやら、一人だけ凄く目立つ服装できている人が…
懇親会へ
この日はせっかくなので、一方的に話を聞くよりも、もっとざっくばらんに話ができるように、座談会みたいな形で参加者とゲストの方が話せるようにしました。

代表・教来石も途中からMCを忘れ、参加者のように、食いついて質問をしていってますw

この日は、スターウォーズ好きの人がコスプレをしてまで来てくれました。
存在感のある姿に、僕も登場したときは、驚くとともに、
「あ~、北陸にもこんな素敵な方がいらっしゃるとは…」とちょっと感動しちゃいました。


この日は、金沢だけでなく、市外や県外(富山・福井)からも来てくれました。
また、WTPの活動で初めて北陸に来る教来石へ会いに、スターウォーズを観た事がない人もきました。
規模は10人強とこじんまりとしたイベントにはなりましたが、参加者の方とイベント主催者側で仲良くなれたイベントでした。
自分たちにできることを…参加するだけでもいいのだから…
最後に、河原さんがみなさんへ伝えてくださった、WTPを応援する理由が個人的にしっくりきました。
言葉そのままではありませんが、
余裕のある人が、自分たちに出来る限りのことをする。
そうやって連鎖が生まれていく。
WTPの活動は肩肘張って参加しなくても、自分たちが”楽しもう!”と思って、イベントに参加するだけでも、子どもたちや、彼らの活動を応援することになっている。
だから、自分ができることがあるから、こうやって応援している。
とのコメントを頂きました。僕自身も今回のイベントは、WTPの活動紹介!というよりも、北陸のスター・ウォーズ好きな人や(観た事がなくても)興味のある人に来てほしくて、楽しんでほしかったのがある一方で、河原さんからも直接このような想いをきけて、うれしかった。
確かに団体のことを知ってほしいのはありますが、まずは、みなさんに楽しんでほしかった。
だって、WTPは映画を届けるNPO(エンターテイメントを届けるNPO)だと思っているので、活動紹介イベントならまだしも、通常のイベントであれば、そのイベントもやはりエンターテイメントだと思っているので。
そうして、イベントは終了しました。
参加者の声
最後には、参加者の方からこんなコメントを頂いたので、ちょっぴり紹介します。



みなさま、ご参加ありがとうございました!!!

最後には、代表・教来石 小織 著『ゆめのはいたつにん』を購入してくださる方や、WTPのサポーター(ギフトシネマ会員)になってくださる方もいらっしゃいました!

今回で北陸にもSW好きの方がいることが実感できたので、今後も定期的(年に一回は)にこのようなイベントやっていきたいと思います!
今後の北陸支部に乞うご期待!
World Theater Project 北陸
金原