新年明けましておめでとうございます!
World Theater Project関西支部の薬師寺です。
2017年が終わり、いよいよ2018年が始まります。
新年一発目のイベントは、新年会も兼ねて、2017年の活動報告会を行いました。
開催場所は…
今回のイベントを開催したのは、梅田駅から歩いてすぐのところにある
ザフラン スパイスバル

お店に一歩み足を踏み入れると、カレーの良い匂いが鼻をくすぐります…
実は、今回こちらのお店を選んだのには訳があるんです。
Gochiso
今回の新年会では、Gochisoというシステムを利用しています。
Gochisoとは、Gochisoを通じて、飲食店で食事をすると、その食事代の一部がNPO団体への支援になるというプラットフォームです。
World Theater Project関西支部のイベントでGochisoとご縁があり、支援先のNPO団体として登録。
10月の活動報告会でもGochisoを利用させていただきました。
そして、今回の新年会でも、Gochisoに登録しているレストランの
ザフラン スパイスバルを会場に選びました。
開始!
新年会は18時から。
徐々に集まってきた参加者の皆さんとメンバーで盛り上がります。
まずはメニューを選び、落ち着いたところで、
活動報告の始まりです。

北陸支部代表の金原からWTP全体と北陸の活動報告の話を聞きます。
World Theater Projectのオリジナル映画『映画の妖精 フィルとムー』の話や、
北陸支部の目覚しい活躍に参加者のみなさんびっくり。
今後も目が離せません…!

続いて、薬師寺が関西支部の1年を振り返ります。
4月に開催したCINEMA KATALO-GUE 第1弾や、スタディツアーの活動報告など、
懐かしいイベントがたくさん。
関西支部の今後
活動報告が終わると、関西支部の今後について金原からお話が。
なんと、2018年は関西支部の目玉イベント 映画メシ が帰ってきます!

参加者の中には、映画メシイベントを心待ちにしている声が…♪
乞うご期待!
映画の妖精 フィルとムー
活動報告が終わると、オリジナル映画『映画の妖精 フィルとムー』をみなさんにお披露目♪

『映画の妖精 フィルとムー』は、
WOWOWの映画情報番組「WOWOW映画工房」様の応援のもと、活動に共感してくださった秦俊子監督が制作され、クラウドファンディングで製作費を募り、多くの方のご協力のもと完成した作品です。
途上国の子どもたちに映画を上映する際、私たちの前に上映権の問題が立ちはだかります。
映画の上映は、権利元の許可がないと行えないのです。
その上映権の問題を解決するために、俳優の斎藤工さんが
「上映権フリーの映画を作ろう」
と提案してくださり、短編クレイアニメーションの『映画の妖精 フィルとムー』
が生まれました。
そのクオリティの高さにみなさん驚いていました。
鑑賞後は映画に関するクイズでチーム対抗戦!
参加者の皆さんのみならず、メンバーも頭をかしげるほどの難問…

結果は引き分け。
じゃんけんで勝敗を決める結果になりました。
勝ったチームには、フィルとムーのグッズをプレゼント!
みなさん大喜びです♪

最後に
今回の新年会で、日頃からお世話になっている方々とメンバーが交流する貴重な機会を設けることができました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
残念ながら今回は参加できなかったみなさん、今後もこのような交流できるイベントを企画していきます!
今後とも関西支部は邁進してまいりますので、応援よろしくお願いします!

World Theater Project 関西支部
薬師寺沙彩