ゴミは、単なる”ゴミ”なのか?
それとも…
現代芸術家ヴィック・ムニーズが、故郷のごみ処理場で働
今まで自分たちがゴミだと思っていたものが、
見方を変えれば、違う手法で扱ったら…全く、別のも
アートで自分たちの仕事への見方が変わる、
人生が変わる、ドキュメンタリー映画。
◎上映作品
『ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡 -Wasteland- 』
第83回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネー
そして世界30以上の賞を受賞!世界中が感動した現実を
故郷ブラジルに戻り、世界最大のごみ処理場で働く若者た
原題 WASTELAND 製作年 2011年
製作国 イギリス・ブラジル 制作
配給 ユナイテッドピープル 時間 98分
©Vik Muniz Studio
◆一般の方のレビュー:
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ郊外にある世界最大のご
本当は、チャンスが与えられれば自分の能力を発揮できる
そして、アートによって、自分の持つ潜在能力に気づいて
<開催概要>
■日時:2018年6月24日(日)
■会場:金沢学生のまち市民交流館・土蔵
石川県金沢市片町2丁目5−17
■参加費:
大人 :1,000円
大学生 : 800円
高校生以下: 500円
※学生料金の場合は、学生証の提示が必要となります。
※参加費の一部は、チャリティー活動に使われます。
(あなたが映画を観れば、World Theater Projectを通じて、途上国の子ども1人が映画を観
■時間帯:
①午前の部-11時00分~13時30分(受付開始:1
②午後の部-14時30分~17時00分(受付開始:1
■定員:10名/回
■申込:下記申込フォームから申し込みください。
■イベント内容
①映画上映
『ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡 -Wasteland- 』
②主催団体 World Theater Project 紹介
③座談会 (映画感想シェア会)
※座談会は任意参加となります。
■アクセス
北陸鉄道バスで
「片町」下車徒歩2分
「片町中央通」下車徒歩5分
【土蔵の行き方】
・片町きらら方面から来た場合、正面玄関の裏になります
建物側に向かって、左側の飛び石に沿って、建物沿いに
・建物沿いに沿って進んだ後に、右手に玄関がございます
・(建物内)玄関入ってすぐに、左に進んでいくと、突き
==========================
主催団体:World Theater Project 北陸
2012年9月に設立したNPO法人 World Theater Projectの北陸支部。「生まれ育った環境に関係な
北陸では、金沢を中心に、活動報告会、映画上映、映画関