どうも、こんにちは♪ワールドシアタープロジェクト北陸の金原です。
本日は、石川県でWorld Theater Projectのオリジナルクレイアニメ『映画の妖精 フィルとムー』が上映されるので、そちらの案内になります^^
場所は、こちらの場所♪ → のっぽくん – オーガニックとフェアトレードのお店
石川県金沢市の隣に位置する、(オシャレなお店が多い街と個人的に思う)野々市にある、のっぽくん というお店。
斬新なお店の名前から分かるように、かなり面白いお店です(笑)

分かりやすい看板、駐車場も広々です~。思わず、二度見してしまう、看板。
「NOPPOKUNってなに?」
奥に進むと、こんな素敵な建物が…



こちらのお店は『オーガニックとフェアトレード』がコンセプトのお店で、1階はオーガニック食品のお店、2階はフェアトレードのお店で、フェアトレード商品(衣服や雑貨)が売っています。(キッズコーナーもあるので、小さい子ども連れの方にも最適!)

2階はこんな感じで、靴を脱いでお店に入るので、アットホームにくつろげます♪
今回、ここで上映することになったのは、『映画』がご縁になっています。
このお店では、毎月このお店の2階(フェアトレードスペース)で、映画上映が行われています!
僕たちの金澤町家シネマのように、ユナイテッドピープルさん配給の映画を『alシネマ』という形で毎月上映しています。
そんな共通点があるので、以前北陸支部が新聞掲載された際に、のっぽくんの映画上映担当者さん『わかさん』が見てくれて、今回、夏休みの企画をしたい!ということで、お話をして、意気投合してしまったので(笑)、夏休み親子企画という形でフィルとムーの上映が決まりました!
わかさんとお話していると、本当に映画好きで、単純に映画トークにも花が咲き、
なんで、映画上映をお店でするんですか?ってきいたら、
「こういった場所でほかの人たちと一緒に映画を観て、その後に感想を話すのは、一種の(映画鑑賞に留まらない)映画体験」という言葉を聞いたとき、僕らの活動理念に通じるものがありました。
一緒に話した時間、楽しかった。
というわけで、石川県金沢市のみならず、色々な街で私たちの活動が広まることは、僕たちにとっても嬉しいです♪
普段、金沢にはあまり来られない人や、僕らの活動のこと知らない人にも広まってほしいです、ぜひ、ご参加くださいませ♪
イベントの案内-◎お子様にはじめての映画体験を!8分間のクレイアニメ「フィルとムー」上映会◎
【8分間のクレイアニメ「フィルとムー」親子でどうぞ☺♡】
●ご鑑賞いただいた方に「フィルとムー」の可愛いステッカー付☺
●フィルとムー撮影スポット出現します!
子どもがはじめてみる映画にぴったりの、
世界の子どもたちのためにつくられた短編クレイアニメーション。
今回World Theater Projectさんのご協力を頂き上映させていただくことになりました!
「フィルとムー」は、普段は国内外の映画祭や途上国での上映がメイン。アルのようなカフェで上映されるのは前例がないそうで、この上映会はなかなか貴重ですよ(ご機会頂き感謝します!)。
入場無料です。お気軽にどうぞ~!
【あらすじ】
廃墟でひとりぼっちで暮らしているフィル。その表情はどこか寂しげである。
そんなフィルの前に突然映写機が現れ、カタカタと鳴るフィルムロールの音とともに古いフィルム映像が映し出される。突如現れたムーによってスクリーンのなかに誘われるフィル。フィルとムーの旅が始まる。
http://www.fillandmoo.co/
【日時】
8月24日(金) 10:30〜11:00
8月25日(土) 16:00~16:30
同じ内容です。両日来てもOK!
当日の流れは、
①アニメの背景などのかんたんなお話
②「フィルとムー」上映会(8分)
③解説・World Theater Projectさんについてのお話
30分程度の短いイベントとなりますが、
「フィルとムー」のこと・World Theater Projectさんの活動のこと・アルシネマのこと・映画の上映会のこと…
色々と知っていただくいい機会になると思います!
この映画は、カンボジアをはじめ、途上国の子ども達へ移動式の映画館を行うNPO法人”World Theater Project”さんの製作。
俳優・映画監督として活躍されている齊藤工さんの企画・提案により作られた短編アニメです。
声優:斎藤工・板谷由夏
World Theater Projectさんは、「だれもが豊かな可能性の中から自分の道を切り拓ける世界をつくる」という理念をもって、途上国で子ども達を対象にした移動映画館を行ってきています。
お子様連れでなくても、おひとりでも、お友達とも、お気軽に!
あなたのステキな映画体験となりますように◎
ご予約不要でお気軽にお越しいただきたいところですが、
鑑賞希望の親御さまは info@noppokun.co.jpまで
ご連絡いただけると助かります*
「フィルとムー参加希望」とご記入の上、お名前とご人数をお願いします。
ぜひぜひ お待ちしてます!!
(写真提供: © World Theater Project)
アルシネマ わか
PS、他にもいろいろなイベントがやっているようですので、ぜひとも夏休みに親子でご参加どうでしょうか?