フィルとムーの夢を届ける旅ぼきん。

ワールドシアタープロジェクトの活動に共感してくれる方々が、「フィルとムーの夢のたねまき活動」を応援するために募金をしてくれています。ありがたい。
この募金箱のアイデアは、あるお店から頂きました。
石川県金沢市。
城下町文化が栄えた、この街の隣に野々市市という市があります。
そこにあるお店がこちら!

オーガニック食品やフェアトレードにこだわった雑貨や服を販売しているお店。
カフェもやっているのですが、ここのランチを食べた後は、心も身体も満たされます。
「身体が浄化されているな」と思わず実感されるほど、美味しいし、健康にも気を遣ったメニュー。

あまりにもいいお店だと個人的に思うので(※支部代表の金原)、少し余談がすぎましたが、こちらで実はフィルとムーが2回も上映されているんですね。
2018年8月→【石川県在住の方へ】◎お子様にはじめての映画体験を!『映画の妖精 フィルとムー』上映会◎ @ 元気な野菜たち のっぽくん
2018年12月→◎Xmas親子ミニ映画会♪8分間のクレイアニメ「フィルとムー」上映会◎
この8月の上映以降、スタッフだった”わかさん”の提案で募金箱を置いていただけることに。そして、手作りで募金箱も作ってくださいました。
フィルとムー(WTPのオリジナルキャラクター)の夢を届ける旅ぼきん。
フィルとムーがいろんな国の子どもたちへ映画が届けられるように、そんな願いを込めた募金箱。
2018年8月24日~2018年12月22日の約4か月で、5,712円もの募金が集まりました!
1ヵ月に平均1,000円も…
何回も足を運んでくださるお客様からも多く募金を頂いたようです。
この募金で途上国の子ども57名に映画を届けることができます。
今でも募金箱を置いてくださっており、団体代表著書の『ゆめのはいたつにん』も購入してくださいました。
今後もこういった形で地域に根差した活動として、色んな人たちの目に触れる場所にこういったものが広がれば、と思いました。
フィルとムーの上映を提案してくださった、スタッフのわかさんを始め、のっぽくんのスタッフさんには本当に感謝しています!
また、のっぽくんで募金をしてくださった方々、本当にありがとうございます!
これからも宜しくお願い致します。また、上映会したいな。
World Theater Project 北陸
金原