こんにちは。
ワールドシアタープロジェクトの亀井です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
家にいる時間が長く、なかなか気分の上がらない毎日を過ごされている方も多いと思います(私もそのうちの一人です)。
そんな暗い気持ちを晴らすかのように、今回はとてもビックリ&凄すぎるお知らせです!
この度、切り絵・立体切り絵作家であるカジタミキさまが、
な、なんと、ワールドシアタープロジェクトのために
作品をご提供くださいました!!
作品名「ワールドシアター」
![]()
これ、全部切り絵で作られているのです…!考えられますか…?想像ができないくらい、凄すぎます!!
カジタミキさん、こんな素晴らしい作品をご提供くださり、ありがとうございます!!
カジタミキさんは、たまたま骨董店で着物の型紙と出会ったことをきっかけに、独学で切り絵を始めたそうです。
そのわずか3年後には個展を開催し、次々と活躍の場を広げられてきました。
2016年にはニューヨークで作品を展示したりなど、海外にも進出しておられます。
島根県出身・在住のカジタミキさんは、今は島根県出雲市の観光大使にも就任されております。
「もっと詳しくカジタミキさんのことを知りたい!」「作品を見てみたい!」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
最後に、カジタミキさんからいただいたメッセージを掲載させていただきます。
カジタミキさん、本当にありがとうございました!!
************************************
ワールドシアタープロジェクト応援作品。
作品名
「ワールドシアター」
海外での活動の時にスマホで写した画像だけでも子供達にみせられるかなと思って、この人達はどんな場所から来たんだろうってちょっとでも興味を持ってもらえたらそれも新しい世界を見るきっかけになるかなと思いまして和柄や和のモチーフを多めにいれました。
別に日本推しな訳じゃないけど←一言多い
ルーツを知ったり伝えるって大事だなと思います。
小さな原っぱで秘密の上映会のシュチェーションです。
世界にも、映画にも色々なものがあるよってイメージです。
全体的な作りのベースは錬金術になってます。
あと宇宙は私的に毎回、生命の始まりと終わりの場所を表してて、
雲は一期一会、水や波、ハスは浄化、蝶は逆境を利用して更なる発展をする力、ビルは文明、コードのついた手は虚像、キノコは成長、虹は道、レースは一本の糸から繋いでいく事から生命のつながりを意図してます。
全体的に、良い事悪い事含めて、でも終わり良ければ全てよし!な人が生きる姿、みたいな。
映画もちょっとそんなとこあるよね。
途中だれても最後最高だとなんか良かったきになる(笑)
(一部、メッセージを抜粋させていただきました。全文はカジタミキさんのSNSに掲載されております。)
HP
https://www.kirie-mikikajita.com
Facebook
https://m.facebook.com/kirie.mikikajita/
Twitter
https://twitter.com/mikikajita
Instagram
https://www.instagram.com/papercutting_artist_kajitamiki/
