NPO法人ワールドシアタープロジェクトは、『生まれ育った環境に関係なく子ども達が夢を描き人生を切り拓ける世界をつくる』というビジョンのもと、農村部や遠隔地、貧困地域など、映画を観られない環境にいる世界の子ども達に向けた移動映画館活動を行っています。

募集メッセージ

ワールドシアタープロジェクトは世界の子ども達への「映画配達人」になってくださる方・団体さまを募集しています。

世界にはまだまだ映画を観たことのない子ども達がたくさんいます。しかし映画に出会うことで、子ども達は知らない世界を体験することができます。過去の大切な体験を思い出すことができます。そして未来を考えるきっかけを得ることができます。

今現在活動されている地域で、もしくは、ちょうど訪れる予定の国・地域で、子ども達に向けた映画上映会を開催してみませんか?

機材・作品・子ども達が集中できる環境づくりや上映前後のワークショップなど、それぞれの状況に合わせたベストな方法を、弊団体メンバーがともに考え実施当日までサポートします。

募集期間


▶︎▶︎6月28日(土) 〜 8月2日(土)

団体からサポートできること

・上映機材の貸し出し:
プロジェクター・スクリーン・スピーカーなど。貸し出し状況により在庫がないこともございます。

・上映作品:
言葉によるセリフがない短編アニメーション作品、カンボジア向けはクメール語吹替の中編アニメーションもございます。

・上映前後のワークショップ:
様々な事例を共有しながら、現地に合わせたワークショップをともに検討することも可能です。

・その他:
子ども達が集中できる環境づくりや呼び込みのアイディアなど、これまでの事例と合わせてご相談に乗ります。

応募方法

下記応募フォーム(名前・メールアドレス・年代・志望動機・希望エリア・時期・居住地域・自由欄)からご応募ください。

応募から映画配達までの流れ

①フォームからご応募
②弊団体担当者よりメールにてご連絡
③個別面談(対面もしくはオンライン)
④実施に向けた具体的な準備・貸し出しリソースの受け渡しなど
⑤移動映画館実施
⑥実施後、ご報告のレポート(専用フォームから)とお写真をお送りいただきます。
*レポート内容とお写真は弊団体のHPやSNSでご紹介させていただく可能性がございます。

ご留意いただきたいこと

弊団体のビジョン にご賛同いただける方を対象といたします。

実施目的が弊団体のビジョンと大きく異なる場合には、実施をお断りさせていただく場合もございます。

説明会

配達人を検討されている方を対象とした説明会を7月中に開催する予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP