ミッション・バリュー
ミッション / 私たちの使命
すべての子どもたちに映画体験を届ける。
We commit to deliver a movie experience to every child.
バリュー / 私たちが考える映画の力
Motivation
映画には、観た人の勇気を駆り立て、行動を起こさせる力がある。
Oasis
映画には、観た人の心を潤す力がある。
View
映画には、観た人の感性を豊かにしたり、知識を与えたり、ロールモデルを教えたりして、視野を広げる。視野が広がったことにより、観た人の未来の選択肢が広げる力がある。
Interconnection
映画には、人々をつなげる力がある。同じ映画を観ることで、人々は空間や感情を共有し絆を深めることができる。
Equality
そして映画は万人に平等に、それらを届けることができる。
代表挨拶

一番好きな映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』です。「映画から夢が広がった 大切なぼくの宝箱」というキャッチコピーにもグッときてしまうのは、私自身もまた映画で夢を広げてきた子どもだったからです。
人生の紆余曲折を経て、2012年から途上国の子ども達に映画を届ける活動を始めました。世の中には数多のすばらしい映画がありますが、映画体験をすることができる人々は限られています。
映画館のない地域に暮らす子ども達に映画を届けるこの活動が、子ども達の心に種をまく活動であると信じ、いつしか世界をより良くする一助になることを願い、時々悩みながらも続けていきたいと思います。この活動を支えてくださる多くの皆様に心からの感謝を込めて。
1981年生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。派遣の事務員をしていた2012年、「途上国の子ども達に映画を届けたい」と思い立ちカンボジアの子どもたちへの移動映画館活動を開始。
【主な受賞歴】
・第5回みんなの夢アワードグランプリ
・第32回人間力大賞文部科学大臣賞受賞
・The JCI Ten Outstanding Young Persons of the Worldの20名に選出
【執筆】
・『ゆめの はいたつにん』(センジュ出版)
・英治出版オンライン連載「映画で貧困は救えるか」
団体概要
団体名 | 特定非営利活動法人 World Theater Project |
設立日 | 2012年9月1日 (2014年12月24日より法人化) |
代表 | 理事長 教来石 小織 |
副代表 | 副理事長 菊地 夏美 |
所在地 | 東京都中央区銀座2丁目8番9号木挽館銀座ビル7階 |
会社法人番号 | 6013305002308 |
事業内容 | 途上国での移動映画館、国内での映画イベント、スタディツアー、グッズ販売 |
展開国 | カンボジア、バングラディシュ、ネパール 等 |
連絡先 | info@worldtheater-pj.net |
銀行口座 | 楽天銀行 第二営業支店(支店番号:252) 普通 7691152 トクヒ)ワールドシアタープロジェクト |
顧問弁護士 | 山縣 敦彦 (マーベリック法律事務所) |
監事 | 大西 純 |
理事 | 重光直之 内田英恵 |
沿革
2012年9月 | 任意団体 CATiC(Create A Theater in Cambodia)設立 |
2012年11月 | カンボジアのシェムリアップで移動映画館実施 |
2013年5月 | 日カンボジア友好60周年記念事業・日 ASEAN 40周年事業に認定 |
2014年12月 | 特定非営利活動法人に認定 World Theater Project に名称変更 |
2015年2月 | 「みんなの夢アワード5」に日本武道館でのプレゼン優勝 |
2015年9月 | カンボジアバッタンバン州に拠点立ち上げ |
2016年2月 | カンボジアシェムリアップ州に拠点立ち上げ |
2016年5月 | スタディツアー事業開始 |
2016年6月 | 国内にて関西地域での活動開始 |
2017年3月 | 代表著書『ゆめの はいたつにん』(センジュ出版)出版 |
2017年4月 | 国内にて北陸地域での活動開始 |
2017年11月 | 『映画の妖精 フィルとムー』製作 東京映画祭で上映 |
2018年4月 | 外部委託によるバングラデシュ、ネパールでの定期上映開始 |
2018年10月 | フィルとムーのグッズ販売モデルがグッドデザイン賞を受賞 |
年次報告書
2021年度 年次報告書 年次報告会アーカイブ動画 財務諸表
2020年度 年次報告動画 財務諸表
2019年度 年次報告書
2018年度 年次報告書
2017年度 年次報告書
2016年度 年次報告書
2015年度 年次報告書
2014年度 年次報告書
月次報告
メディア掲載実績
NEWS ZERO(テレビ)、NHK WORLD side by side(国際放送)、毎日新聞、東京新聞(新聞)、オルタナ(雑誌)、NHK先読み!夕方ニュース、TAKUMIZM(ラジオ)、Yahoo!ニュース、greenz.jp(WEB)、WOWOW「映画工房」他
クラウドファンディング実績
2014年
やなせたかしさんのアニメ映画をカンボジアの電気がない地域に住む子ども達に届けたい
2015年
カンボジア農村部に暮らす子どもたちに、映画のチケットを贈りませんか? ―映画で夢の種まきをー
2017年
【声の出演:斎藤工・板谷由夏】世界の子ども達へ届けるクレイアニメ『映画の妖精 フィルとムー』製作の仲間になりませんか?