チベット難民の子ども達と移動映画館
ネパールの映画配達人、古屋祐輔さん、通称チョフさんから、映画上映のレポートが届きました!ぜひご覧ください! 映画館というものは特別な空間だ。一つの狭い空間に大勢の人が集まり、そして同じ方向を見る。映画館の暗い部屋に入って…
2019.11.06 教来石さおり
ネパールの映画配達人、古屋祐輔さん、通称チョフさんから、映画上映のレポートが届きました!ぜひご覧ください! 映画館というものは特別な空間だ。一つの狭い空間に大勢の人が集まり、そして同じ方向を見る。映画館の暗い部屋に入って…
2019.10.09 教来石さおり
1つ前の記事の続きとなります。 2019年7月、コックスバザール県にあるロヒンギャ難民キャンプで行った、ロヒンギャ語吹き替え制作。8月4日、その完成上映会を同場所で行いました。そして、この度 USHIO電機(Dream …
2019.10.09 教来石さおり
皆さま、ご無沙汰しております。バングラデシュ / ChotoBela works より、約半年ぶりの活動報告です。2019年7月、コックスバザール県にあるロヒンギャ難民キャンプにて、「ハルのふえ」のロヒンギャ語吹き替え制…
2019.09.23 教来石さおり
この度、NGO Mongoly代表の宮原優哉さんのご協力により、モンゴルで映画上映が行われました! 上映レポートです! モンゴル(正式名称:モンゴル国)について 通称モンゴルは、東アジア北部に…
2019.08.15 wtp-admin
My name is Saaya Yakushiji. I’m a member of Japanese NPO World Theater Project(WTP). Now I’m studying English …
2019.08.15 wtp-admin
I’ve spent over 3 months here in the Philippines. I moved to Cebu last month from Baguio, and keep studying En…
2019.07.12 wtp-admin
こんにちは。 フィリピン留学中のWTPスタッフ薬師寺です。 フィリピンに来て3ヶ月と少し。 以前はBaguioに滞在していましたが、今はCebuに移動して勉強を続けています。 (Baguioにて実施した上映会のレポートは…
2019.05.29 wtp-admin
こんにちは! フィリピン留学中のWTPスタッフ薬師寺です。 私は今、ルソン島北部にあるBaguioの語学学校で英語の勉強をしています。 平日は学校で勉強しつつ、週末は現地の環境NGO Cordillera Green N…
2019.05.13 wtp-admin
基本項目 上映日 :2019年5月3日 上映場所:タンザニア、キリマンジャロ州サンヤジュウ地区にあるサンヤジュウ中等学校 参加人数:約50人 年齢層 :13〜16歳の子どもたち 上映映画:「映画の妖精 フィルとムー」「D…
2019.04.15 教来石さおり
2019年3月25日・26日(バングラデシュの独立記念日)に、チッタゴン丘陵地帯のバンドルボン県、クミ・ムロ族の村で、移動映画館といくつかのプログラムを行いました。 キニティウ この場を借りて、1つ新たなご報告があります…