ギフトシネマ会員の皆さまへ

日頃よりあたたかいご支援をありがとうございます。
NPO法人World Theater Project(以下、WTP)の教来石小織でございます。

弊団体は2012年の立上げ以来、ギフトシネマ会員の皆さま始め多くの方々に支えられ、助けられ、9万人を超える子ども達に映画を届けてまいりました。
今もカンボジアでは映画配達人が映画を上映してくれています。
嬉しいことに、ここ10年でカンボジアの経済は随分と発展し、農村部でもインフラが整ってきています。けれども皆で映画を観るという体験は初めてだという子がほとんどです。

WTPがなければ映画に出合えなかった子どもたちに映画を届けられましたこと、私たちが子ども達に出会えましたこと、ひとえに皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
12年前、カンボジアで初めて行った上映会の日に、「この活動を一生続けよう」と思った気持ちは変わらず、私はこれからもWTPを続けてまいります。
ただ一点、本年度が始まります本日より、肩書きとしては代表(理事長)ではなく、一メンバーとして活動していくことをご報告させてください。

代表交代につきまして、本来であればお世話になった皆さま、親しくさせていただいた皆さまお一人おひとりにご連絡すべきところ、こちらのメールにてご報告させていただきますことお許しください。

あの人にもあの方にもあの子にも事前に個別でお伝えたいしたいなと考えましたが、そうするとそのたびに私がその方との思い出を思い出し、感傷に浸って気持ち悪い人になる可能性が高く、また私ごとでお時間をいただくのも心苦しく、肩書きがなくなるだけで活動を辞めるわけではないからと、このような一斉の形でのご報告となりますことお許しください。

何事も、何かを始める時の理由はシンプルですが、終える時の理由は多様にあるものです。でもあえて一言でお伝えするならば、WTPの活動を未来につなげるために、代表を交代したいと思いました。

私たちのビジョンは「生まれ育った環境に関係なく、子ども達が夢を描き、人生を切り拓ける世界をつくる」です。

世界は日々変化してはおりますが、ビジョン実現には最低でも100年や200年は軽くかかるかと思います。
そのため、私が死ぬまで代表を続けるよりも、団体が長生きする方法を考えながら続けていくべきだというのは、団体立ち上げ3年目頃からすでに考えておりました。
新型コロナウィルスの打撃から立ち直り、カンボジアの移動映画館も再び軌道に乗り、また他国での上映も考られるようになった12年目の今が、その節目ではないかと考えました。

新しく代表を務めてくれるのは、2016年より団体で真摯に活動してきてくれた菊地夏美です。
菊地は東北の農家の大家族の中で生まれ育ちました。子ども時代から国際協力に携わりたいという想いを抱き、弊団体には大学時代から参画してくれています。
どんな小さな約束でも守るという、当たり前だけれどなかなかできないことを、しっかりとやってきてくれた菊地。私の大好きな女性です。誠実で優しい人柄だけでなく、私以上に熱くビジョンを語る才能と情熱もあり、TEDxに登壇した時のスピーチは圧巻で、感動したのを覚えています。

▼映画を届けることは、途上国の子どもたちが限られた世界から抜け出す夢の種まきになる| Natsumi KIKUCHI | TED×Kumamoto
https://www.youtube.com/watch?v=DITeGmyhbB8

何より子どもが大好きで、普段はベビーシッターの仕事でも奮闘しています。子ども達がとにかく可愛いと話す時の菊地は、とてもいい顔をしているのです。そんな菊地が代表を引き受けてくれたことが、正直嬉しくて仕方ありません。
私が言うのも内輪自慢のようでおかしいのですが、弊団体は菊地始め人格も素晴らしいメンバー達が、私以上に活動に情熱を持って取り組み、真面目に活動している団体であることをお伝えさせてください。

本年度より新しいステージに入りますが、すべての子ども達に映画体験を届けるというミッションも、「生まれ育った環境に関係なく、子ども達が夢を描き、人生を切り拓ける世界をつくる」というビジョンも変わらず、一歩一歩活動を続けてまいります。
どうか皆さまに、これからもあたたかいお力添えをいただけましたらこれほど心強いことはございません。

共に夢の種まきをしてくださる皆さまに、これからもずっと、心からの感謝の気持ちを込めまして。

NPO法人 World Theater Project  教来石小織

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP