「映画の妖精 フィルとムー」がウガンダの子ども達に届きました。
上映してくださったのは、フォトグラファーでcinema starsアフリカ星空映画館の桜木奈央子さんです。
桜木さんから上映時のレポートが届きました。
はじめまして。「cinema stars アフリカ星空映画館」代表の桜木奈央子といいます。
わたしは、フォトグラファーとしてずっとアフリカに通っているの
はじめて映画をみるウガンダの子どもたち
ウガンダは緑豊かな国です
村の子どもたち
WTP代表のさおりさんには、団体立ち上げの時から相談に乗って
今回、みなさまのお力で素晴らしい作品「映画の妖精フィルとムー
今回上映したのはウガンダのリラという町です
11月末、わたしは2001年から通い続けているウガンダへと向
今回はアニメーション3本立ての上映スケジュールを組みました。
学校の子どもたち
この学校にも電気がないので、まずは電気の確保です。
やっと上映です。スクリーンに映像がうつります。
フィルの登場シーンでは、子どもたちがくすくす笑っていました。
キングコングのシーンで、
このあと、村でも上映しました。
村での上映準備
村での上映
アフリカの夜が好きです。蛍が飛んでいて、流れ星が流れて、
そして子どもたちがこんな笑顔を見せてくれるから、
記事・写真 桜木奈央子
ウガンダに通い続ける桜木さんの様子は、「内戦の傷跡が残るウガンダに希望の光をともす日本人フォトグラファー」としてNHK BSの「ぐるっと赤道3時間スペシャル」の中でも紹介されました。
桜木さんは現在、2018年8月に向けて、新しいプロジェクト「「HIKARI Africa project」アフリカの夜、光の世界と星空映画館を子どもたちに届けたい」を立上げています。二児の母でありながら、アフリカの子ども達にも希望の光を灯し続ける桜木さん。ぜひ素敵なプロジェクトを覗いてみてください。
▼「HIKARI Africa project」アフリカの夜、光の世界と星空映画館を子どもたちに届けたい
https://motion-gallery.net/projects/hikari-africa